催し物及び特別展示・鉱物採集会のお知らせ
地学講習会『岩石と造岩鉱物』
2023-02-19
岩石と造岩鉱物を学ぶ会を開催します.野外活動の難しい寒い季節の勉強会です.
造岩鉱物42種類の標本セットを観察しながら,造岩鉱物について学びます.
ぜひ,ご参加ください.
日時 | 2023年 2月19日(日)10時00分~12時00分 13時30分~15時30分 (同じ内容で2回実施) ※10時00分~、13時30分~ともに定員いっぱいとなり、キャンセル待ちの状態です |
場所 | 益富地学会館1階ホール 〒602-8012 京都市上京区中出水町394-2 |
参加費 | 会員:2,000円 一般:3,000円 |
参加申込 | ・ 申込開始日 会員 2023年2月1日(水) 一般 2023年2月8日(水) ・ 定員 各時間帯20名(各時間帯、定員になり次第締め切ります.) ・ 申込方法 電話・FAX・Email等でお申し込み下さい. 電話 075-441-3280 FAX 075-441-6897 Email info@masutomi.or.jp |
プログラム | 10時00分~12時00分、13時30分~15時30分ともに下記のプログラムで実施いたします。 1部:岩石の成因と分類(約30分) 講師 大井 修吾 2部:造岩鉱物各論 (約90分) 講師 佐々木 望 |