本文へ移動

イベント

催し物のお知らせ

『石ふしぎゼミ』の開催について
2025-02-09
『石ふしぎゼミ』を下記の通り開催します.

地学に関する内容の発表を予定しております。
例えば
 *鉱物や化石の産地,地質見学地の紹介
 *新たに発見した鉱物や化石などの紹介
 *地学関係の博物館や書籍の紹介
 *地学に関する観察用具の紹介
等です。
日時2025年 2月9日(日)13時00分~16時00分
場所益富地学会館1階ホール
〒602-8012 京都市上京区中出水町394-2
参加費会員:300円
一般:600円
参加申込参加の申し込みは不要です。
直接会館へお越しください。
プログラム
<講演内容>
13:00 和田義彦
フランスの自然史博物館を訪ねて
13:30 毛利元紀・山本瑞樹
姫路市南東部,小赤壁海岸における海浜礫の岩相記載
14:00 藤原 卓
兵庫県南あわじ市沼島の地質と岩石見て歩き
14:30 武村道雄
廃業した『丹波マンガン記念館』でマンガン鉱層と親盤の間に泥質岩の発見
15:00 大井修吾
益富地学会館のSEM・EDXで何ができるのか
15:30 服部健太郎
むかしの地震をみんなの力で明らかに [京都大学古地震研究会の「みんなで翻刻」プロジェクトの紹介]
公益財団法人 益富地学会館
〒602-8012
京都市上京区出水通烏丸西入
中出水町394
電話:075-441-3280
FAX:075-441-6897

【開館時間】10:00~16:00
TOPへ戻る