本文へ移動

イベント

催し物のお知らせ

『富士火山地学巡検』のご案内
2023-09-16
 富士山は言わずと知れた日本最高峰の山で,静岡県及び山梨県に跨る活火山です.約1万年前の火山活動で今現在の新富士火山が形成されましたが,それ以降も噴火を繰り返しています.有史以降では,864年(貞観6年)の貞観大噴火と1707年(江戸時代,宝永6年)の宝永大噴火が大きな噴火として記録されています.
 山梨県南都留郡鳴沢村周辺や静岡県の宝永山周辺にはそれぞれ,貞観大噴火や宝永大噴火の痕跡が残っています.この2か所を中心に富士火山の地学巡検を実施いたします.今回は貸し切りバスを利用した巡検となります.
この巡検では,静岡県富士宮市の奇石博物館副館長の北垣俊明先生にご案内・ご指導していただきます.

日時2023年
9月16~18日(土日月・祝)
<雨天不問決行>
※台風などの場合は中止することもあります.
場所宝永大噴火に関する観察地
貞観大噴火に関する観察地
(山梨県鳴沢村)
奇石博物館・富士山の湧水観察地
(静岡県富士宮市)
集合集合場所
新富士駅富士山口(仮)
※「富士駅」ではなく「新富士駅」です
集合時間
9月16日午前10時30分集合
☆団体バス乗り場は長時間の駐車ができませんので、時間厳守でお願いします.
コース
※天候が良好の場合
1日目 新富士駅 出発
  • 奇石博物館で巡検解説,見学,昼食
  • 白糸の滝の見学・解説
  • 陣馬の滝の見学・解説
ホテル:富士グリーンホテル
(富士駅近く)

2日目 富士駅 出発
  • コンビニエンスストア
  • 奇石博物館で巡検解説
  • 宝永火口の見学・解説(+昼食)
(富士宮口五合目から計5時間ぐらいのコース)
  • 御殿場口『太郎坊』で解説,火山噴出物の採取
ホテル:富士グリーンホテル

3日目 富士駅 出発
  • コンビニエンスストア
  • 山梨県鳴沢村
火口列などの観察
火山噴出物の採取
道の駅なるさわ附近で昼食
火山活動の痕跡を観察
西湖コウモリ穴で火山活動の痕跡を観察
  • 新富士駅

☆ コースは天候などにより大きく変更することがあります.
解散解散は新富士駅富士山口で
午後4時ごろを予定しています
申込み開始日時会員 8月24日(木)~
一般 8月31日(木)~
申込方法TEL:075-441-3280
メール:info@masutomi.or.jp
FAX:075-441-6897
などで申込み、代表者氏名と連絡先、参加人数をお知らせください。
  • お申し込みいただいた後に,参加に関する書類一式を郵送させていただきます.
定員20名
特記事項申し込みは先着順となりますが,申し込み開始24時間以内に定員を越える申し込みがあった場合は抽選といたします.
詳しくはこちらをご覧ください。
費用について参加費会員 50000円
一般 65000円
振込方法振込方法について,申し込み後に郵送される書類をご参考ください.
キャンセル料
参加を取り消される場合は,早めにご連絡ください.
キャンセル料は以下の通りです。
  • 9月9日~14日
参加費の50%
  • 9月15日以降
参加費の100%
持ち物
弁当、飲み物(初日分)
観察採集道具
ハンマー、タガネ、ルーペ、ヘルメット、、軍手、ゴーグル、筆記用具(油性マーカー、ノートなど)
包み紙(古新聞)、ビニール袋、タオルなど
今回の観察会の見どころ・特徴
*宝永大噴火に関する観察地
 富士宮口(富士山5合目)から宝永火口まで移動し,火口の地形や噴出した溶岩の観察します.5合目駐車場→宝永火口→樹林帯→5合目駐車場を歩く約5時間のコースです.また時間がある場合はバスで御殿場口の『太郎坊』まで移動し,宝永火口から噴出したスコレアなども観察します.
*貞観大噴火に関する観察地
 長尾山火口からの噴出物や火口列の観察.
 西湖の近くにある『西湖コウモリ穴(溶岩洞窟)』の見学


*富士山の湧水観察地
 『白糸の滝』・『陣馬の滝』にて,富士山の湧水がどのような溶岩層を通って流れてきたのか,そのメカニズムを観察しながら解説していただきます.

*『奇石博物館』
奇石博物館では,常設展示の「奇石の世界」,「化石の世界」,「宝石の世界」,「賢治サン石ノ世界」「光る石たちの世界」の他,現在企画展「Birth-stone 誕生石展」が行われています.一般の自然系博物館では見られない楽しい展示が満載の博物館展示を楽しんでいただけます.
また,副館長の北垣俊明先生より,富士火山について,火山の成り立ちや見どころについてレクチャーしていただきます.
公益財団法人 益富地学会館
〒602-8012
京都市上京区出水通烏丸西入
中出水町394
電話:075-441-3280
FAX:075-441-6897

【開館時間】10:00~16:00
TOPへ戻る